きせかえギアコレクション3徹底解剖!
こんにちは、ちーなっつ(@ikahobby)です!
今回は前回の記事
に引き続き、2018年10月1日に発売した「きせかえギアコレクション3」を徹底解剖していくよ!
前回から変更になったポイントがいくつかあるから是非チェックしていってね^^

徹底解剖!
ラインナップ
まずはラインナップから!
これまで通りガール2種類、ボーイ2種類、ギア4種類の計8種類のラインナップ!




パーツ構成
パーツ構成はこれまでと同じく
- アタマ
- 耳
- ボディー
- フク
- クツ
に分かれているよ!

ここから更に下着を取り外すことも可能だよ↓

キャラクター(髪型)


今回の髪型はゲーム内だとこれ↓


全6種の髪型のうちこれで3種類が発売されたことになるから、残り3種類も発売されるか期待しちゃうね^^
ちなみに横からの写真を見てもらえれば分かるんだけど、ガールは髪が邪魔で服のきせかえがやりづらいよ!

ちなみに「きせかえギアコレクション3」のガールやボーイは髪型的に第1弾で発売されている「ヘッドギア」との相性が悪いみたい!

特にボーイはすっごく不自然だよね^^;
せっかくかっこいい髪型なのにこれは少し残念だね。
キャラクター(ボディー)
キャラクターのベースとなるボディーには仕様の変更はなし!
だからパンツのデザインも同じなんだ↓


何度も紹介しているけど、ゲーム内だとパンツのデザインは5種類!


それを考えると毎回同じデザインなのは少しガッカリなポイントだね。
パンツの種類も含めたトータルコーデを楽しみたいなら改造しか今の所はないね^^;
(パテで簡単に作れちゃうからまた別の記事で紹介予定だよ!)
キャラクター(アタマ)
アタマにはギアを被せる用の穴が空いてるんだけど、今回は第2弾と同じ仕様になっているよ↓

前回の記事でも紹介したけど、この仕様だったらギアの被り具合を調整できるんだ!

ちなみに今回管理人が買ったコレクションの中に首が長いものが入っていたよ↓

首が長い方は首が少しグラグラしてるんだけど、どちらかと言うと首が長い方が自然に見えるよね^^;
ちなみに4体ガールを買ったんだけど首が長いのは一体だけだったから、首が短い方が多分正常なんだね!
ギア(フク)
フクは全部で4種類!(色違いも含めると8種類)





今回のフクはどれもお洒落系だよね!
管理人は「ヤキフグ8bit」と「ヤコナイロンレトロ」がお気に入り!
ちなみに今回のフクは素材か製造方法が変わったのかな?
これまで見たことがないようなバリがあったよ↓

あとはガールの下着にもかなり大きめなバリがあったよ↓

このバリがあるってことは製造時はプラモデルみたいにランナーに付いてるってことだと思うんだけど、そうすると素材が変わった可能性もあるよね。
最初は素材が硬くなったかなぁって思ったんだけど、実際はどうなのか分からないからまた問い合わせをしてみるつもりだよ^^
ギア(アタマ)


「イカバケット」はストリートなスタイルで、キレイ目ストリート系やちょいワルストリート系など幅広く使えそうだね!
「アナアキアンピンベレー」はクールなミリタリー系ってイメージでかっこいいけど、これまでのギアのラインナップ的にうまく組み合わせるのが少し難しいかな〜^^;
ちなみに前後逆に被ってもあまり違和感がないよ^^

ギア(クツ)




今回の目玉はなんと言っても「アローズ タタキベッチュー」!!
公式の「ベッチュー」イメージ画像にもちゃんと登場しているんだよ↓

これを使えばベッチューシリーズを再現するのにも自作しなくて済むね^^
(自作ベッチューを作る記事は現在作成中だよ!)
ブキマスコットとの相性
こちらの記事
ガチャポン「ブキマスコット」はきせかえギアコレクションに持たせられるの?
にも書いたように「ブキマスコットシリーズ」はきせかえギアコレクションに持たせることができるんだ。


とは言っても販売メーカーが違うし専用に作られているわけではないから少しホールド感が甘いんだ。
物によってはすぐに落ちてしまったりするから手の開き具合を強引に調整するか、ブキ側に改良を加えてあげればしっかりと持たせることができるよ。
この辺はこれまでのシリーズと変わらずって感じかな。

まとめ
どうだったかな?
「きせかえギアコレクション3」では新しい髪型のキャラクターやお洒落なギアがラインナップされているから更にきせかえの幅が広がったね!
みんなもオリジナルで個性的な「マイイカ」を作って楽しもう!
でもちょぴり残念だったのがパンツの種類が変更されなかったこと。
おそらく今後変更されないと管理人は予想しているから自作する予定だけど、やっぱりきせかえギアコレクションファンとしては公式で出して欲しいなぁ〜って思っちゃうな^^;
あとは髪色がパープルのガールの目の色も結構気にしてるポイント。
パープルな瞳が黒目のトーンと被ってしまってるから、目にキリッとした印象がなくて可愛さも半減。
(これもリペイントで修復可能だけど、あんまり目はいじりたくないな〜^^;)
それから最後に指摘したいポイントが製造ムラが多くなったこと。
個体差がこれまでより確実に多いと感じたし、さっきも紹介したようにバリも結構あったからね。
多分売り上げの伸びに合わせて製造量を増やして、おまけにタイトなスケジュール感で製造してるんじゃないかな?
パーツもかなり小さく細かいから、多少の不備は許してあげたいよね^^
まぁこんな感じで指摘したいポイントはいくつかあったけど、
結果から言うと100点満点かな!!
これからもイカホビアンテナでは「きせかえギアコレクション」に力を入れて情報発信していくから楽しみにしていてね!
ツイッターもフォローしてくれると嬉しいな!


