カスタマーサポートに聞いたエラーの対処法
こんにちは、ちーなっつ(@ikahobby)です!
先日スプラトゥーンで「ハロウィンフェス」やるぞー!と意気込んでいたところ
「エラーが発生したので、ソフトが終了しました。」
と表示されて遊べなくなるということがありました。
製作も終わったしフェスやろー!って思ったらまさかの…(´;ω;`)ブワッ pic.twitter.com/dDlRqJRWqB
— ちーなっつ@イカホビアンテナ (@ikahobby) 2018年10月20日
症状の詳細
- オープニングの画面で突然エラー表示
- 前の日までは普通にプレイできていた
- フェス開始後エラーが出るように
- サブアカウントではプレイ可
- 他のゲームはオンラインで遊べる
- ソフトはパッケージ版
ネットで出てきた対策
とりあえずネットで調べて出てきた以下の対策を取ってみたよ↓
ネットで出てきた対策
- カセットをクリーニング
- SDカードを抜いて起動(SDカードを使っていないため未実施)
- 本体を再起動
- セーブデータに破損がないか確認
中でもSDカードの異常に気づけないというパターンが多いみたい!
ダウンロード版のデータ整理に関しては公式サイトを見てみてね↓
でも結局どの対策も効果がなくて、スプラトゥーン2のダウンロード版を再購入してみたんだけどこれも効果がなかったよ!
(あ〜もったいない!)
サポートセンターに電話してみた結果
カスタマーサポートに電話してみると
と言われてしまったんだけど、1つだけ解決策を教えてもらえて、それが
「まとめてゲームデータを整理」
という方法。
「まとめてゲームデータを整理」というのはゲームのセーブデータのみを残して残りの全てのゲームに関わるデータを消去するという方法で、セーブデータに破損がない場合はこれをやれば直ることがあるんだって!
そして私の場合これをやれば見事に直りました!
やり方
1.ホーム画面から「設定」を開く

2.「データの管理」>「まとめてデータを整理」を選択

3.エラーが出るソフト(ここではスプラトゥーン2)を選び「整理する」を押す

4.データを再ダウンロードして完了
これで解決しない場合は本体の故障の可能性が考えられるから一度カスタマーサポートに電話してみてね!
カスタマーサポートの問い合わせ先と窓口の混雑状況はこちら↓
オンラインで問い合わせすることもできるけど、かなり時間がかかるみたいだから電話で問い合わせるのがオススメ!
私の場合は土曜日の13時頃にかけたんだけどすぐに繋がって対応もとっても丁寧で分かりやすかったよ!
待ち時間に流れる音楽も「さすが任天堂!」って感じですごい好感が持てたよ^^
それじゃあね!